TOP > よくある質問

よくある質問Q&A

園を見学したいのですができますか?
はい。できます。お越しになる前にお電話をください。
(TEL:03-6304-0905)(EMAIL:info@domisohoiku.com)まで
保育園に預けるのが初めてなんですが、子供が保育園生活に馴染むのが心配なんですが・・・。
基本的に入園日から1週間程度、慣らし保育をお願いしています。保護者の方と離れての初めての集団生活になりますので、どうしても情緒不安定になったりますが、徐々に保育時間を延ばせていけば集団生活に馴染んできます。
何ヶ月から預かってくれるの?
どみそ保育園では、生後2カ月(首が座ったころから)~10歳のお子様までお預かりしています。
乳児さんの月極はもちろん、一時保育から学童保育まで、幅広い年齢のお子様をお預かりすることが可能です。いろいろな年齢の子が混在することにより、小さい子は大きい子を慕い、学び、またお兄ちゃん、お姉ちゃんは小さい子をかわいがる気持ちも学べます。
入園する時必要なものは?
①一時保育に必要なもの
・お子様の保険証、医療証のコピー
・母子手帳
②月極契約に必要なもの
・お子様の保険証、医療証のコピー
・母子手帳
・契約者様の印鑑
・健康診断書(入園日より以前に受けて下さい)
・入会金(非会員様の場合)
・保育料
延長保育はしてもらえますか?
急な残業や用事で、契約時間を超える場合は、規定の延長料金をお支払頂ければ延長は可能です。また、月極保育にも日数や時間により別途設定料金がございますので、お気軽にご相談下さい。
園で急に体調が悪くなった時、どのような対応をしてもらえますか?
園児が保育中に37.5度以上の発熱、または急病になった時は、まずは保護者の方へご連絡し、現在の状況をお伝えします。昨夜、今朝などお家で変わった様子がなかったかお聞きし、可能な限りお迎えをお願いしています。連絡が取れない場合、または緊急を要する場合は園の判断でお子様を病院に連れて行くことがあります。
保険については?
十分な賠償保険、傷害保険にも加入しておりますのでご安心下さい。
給食はどうなりますか?
主食を提供する完全給食であります。
旬の野菜・果物・魚を取り入れ、季節に合わせたメニューや行事に合わせた献立を作成し、多くの食体験ができるよう工夫しています。
アレルギーがあって食べ物に制限があるのですが・・・。
お子様の状態にあわせた除去食を行っています。医師の診断書をもとに、対応しています。
服用している薬があるのですが・・・。
薬の持ち込みは可能ですが、持ち込む際のルールがありますので、(1)~(4)の内容を全てお守りいただいた場合のみ対応しております。
1) 薬の持ち込みは医師から処方されたものに限ります。
2) 日本国外の薬・栄養剤、市販薬などは自宅で使用するようお願いいたします。また、座薬、解熱剤・下痢止めなどはお預かりできません。
3) 薬はお名前を記入の上、必要数のみをお持ちください。[与薬依頼書]に薬の種類等を詳しくご記入いただき、保育士に依頼書と薬を直接お渡し下さい。
4) 投薬にあたっての全責任は保護者様にあることをご理解いただいております。
なお、熱性けいれんを起こす可能性のある場合は、医師の診断書をご提出いただいた上で、お薬をお預かりしております。

感染症の出席停止期間基準のPDF

与薬依頼書のPDF

感染症にかかった場合の対応は?
感染症にかかった場合には医師からの完治証明書がなければお預かりできません。
証明書は園に取りに来ていただくか、こちらを印刷していただくか、病院所定の用紙を使用するようお願いします。お休みする期間は病名によって違いますので、以下の表をご参考下さい。

治癒証明書のPDF

お気軽にお問い合わせください

  • 03-6304-0905
  • WEBからのお問い合わせはこちら